昨日の前夜祭を皮切りに、八戸三社大祭が開幕しました。
高さ10メートルにもなる豪華絢爛な山車が、中心街を練り歩きました。
ちょうど仕事帰りに山車を見ることができたので写真を撮りました。
金太郎を題材とした山車です。

浦島太郎を題材とした山車です。

時代絵巻を題材とした山車は、人形がたくさん配置されていて場面が伝わってきます。


スモックと呼ばれる、冷却ガスを出す演出も、三社大祭ならではです。
今年は会社の日と、三社大祭が重なったので、大好きな山車を見ることができて嬉しかったです。
8月4日まで開催されるので、お近くの方は立ち寄ってみてはいかがですか?
コメント